2022年1月29日土曜日

DeepLでKindleの洋書を読む方法

DeepLと翻訳支援ツールPCOTを使って、Kindleの洋書を読む方法に関する記事。年末年始に試してみましたが、英文が一瞬で翻訳されて驚かされました。本の大まかな内容を理解するなら、これで十分かもしれません。
https://suemari.com/pc/p210710.html

ただ、DeepLは複雑な文章をかなり単純化して訳すので、原文を正確に訳すためには、やはり一文ずつ原文を読む必要がありました。あと、DeepLの無料版は、5,000文字までしか一度に訳せず、また、しばらく使っていると一時的にアクセス制限がかかるので、ストレスなく洋書を読みたい場合には、有料版を購入した方が良さそうです。

国際シンポジウムのセッション「ドイツ・日本のゲーム文化を巡る言説比較」に参加

2021年12月17・18日に、立命館大学大学院先端総合学術研究科の主催で、国際シンポジウム「ゲームスタディーズのフロンティア」が開催されました。17日に行われた「ドイツ・日本のゲーム文化を巡る言説比較」というセッションに、私も日独のゲーム研究者の方々と共に参加させて頂きました。
https://r-gscefs.jp/?p=12351

「堀井雄二」研究に対する助成が決定

2021年12月に、科学技術融合振興財団(FOST)様より、応募していた調査研究助成について、採択された旨、ご連絡を頂きました。同財団のウェブサイトでも、2021年度の助成選考結果が発表されています。